日韓親善宣教協力会のblog

「日韓親善宣教協力会」は、日本による 韓国36 年間の植民地支配によって、韓国の人々に大きな苦痛をもたらした歴史に向き合い、謝罪と和解、親善を目指し、1981年に発足しソウル日本人教会に吉田耕三夫妻を、2014年からは平島望夫妻を宣教師として送り出しています。この「日韓親善宣教ニュース」をとおして活動の一端、韓国の様子を紹介します。

2022年11月

「日韓親善宣教ニュース128号」2021年3月1日発行より   1919 年 3 月 1 日は韓国で日本の植民地支配に反対して全国規模でデモ行進が始まった日である。朝鮮総督府は取り締まりを強化する。その中の一つが堤岩里事件である。 その実体を知り、心を痛めた尾山令仁師は、神様 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「日韓宣教ニュース第128号(2021年3月1日発行)より 日韓親善宣教協力会派遣宣教師                 ソウル日本人教会副牧師 平島望           いつもわたしたちのためのお祈りと尊いご支援を感謝いたします。昨年はコロナが生み出したリモート(遠 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ